top of page

​業績2023

過去の業績はメンバーの個人のリンクからご覧ください。

2023年度

・Feeding of leaf beetle to two species of alder grown under two different soils in

 a Free Air CO2 Enrichment (Koike, T. et al.) JFR どんな論文   (2023.12.14)

・J. Forest Res.に開放系オゾン付加施設の異なる⼟壌に⽣育したシラカンバ、ブナ、ミズナラの葉の被⾷防衛の特徴に関する論文が公開されました。Leaf defense traits of birch, beech, and oak saplings grown under two types of soil in a free-air ozone exposure system. (Koike, T., Watanabe, T. et al) JFR どんな論文   (2023.11.21)

・Effects of cattle manure compost application on crop growth and soil-to-crop transfer of cesium in a physically radionuclide-decontaminated field (Suzuki, M., Kubo, K., Hachinohe, M., Sato, T., Tsukada, H., Yamaguchi, N., Watanabe, T., Maruyama, H. and  Shinano, T.)がSTOTENからonline公開されました。土壌からの放射性セシウムの植物への移行に及ぼす堆肥の効果を複数年の圃場試験とポット試験を組み合わせて解析した論文がSTOTENに受理されました。堆肥の影響がカリウムのみではなく、同じ交換性カリでの移行係数が低下することから有機物そのものによる抑制効果を見出しました。 (2023.11.06) どんな内容 2024.01.12までフリーでDL可能ですリンク先です。(2023.11.09)

・樹⽊の菌根菌タイプと樹⽊・灌⽊の種数との関係が中国の亜熱帯森林の⼟壌菌類の集団を形成するという内容の論文が公開されました。Plant and Soil 2023, https://doi.org/10.1007/s11104-023-06211-3. (Koike 他)どんな内容 (2023.09.06)

・対照的な光環境に⽣育する産業管理外来種ニセアカシアの光合成窒素利⽤:個葉スケールの研究がAnnuals of Applied Biologyに掲載されました(北岡、小池、他)どんな論文 (2023.08.09)

・シラカンバ樹皮のトリテルペノイド化合物の生産能と抗酸化活性を低下させる要因としての林分の種数の豊かさとその地理的変異がFloraに掲載されました(Plant species richness regulated by geographical variation down-regulates triterpenoid compounds production and antioxidant activities in white birch bark)(小池他)どんな内容(2023.07.10)

​・土壌中のフッ素のセシウムの挙動に及ぼす論文がApplied Clay Science受理されました。Influence of fluorine content of potassium trioctahedral micas on plant availability of interlayer potassium and effectiveness to reduce radiocesium uptake by paddy rice.(信濃他)どんな内容 (2023.06.30)

Essential Role of Symbiotic Microorganisms Supporting Forests in East Asia under Changing Environment (変動環境下における極東アジアの森林維持に関わる共生微生物の役割)について章をSymbiosis in Natureという書籍で公開しました。DOI:link  (渡部、小池、他)どんな内容

​・日本土壌肥料学雑の講座「放射性セシウム研究の進展と土壌肥料学の貢献 6. 残された課題」が掲載されました(信濃)(土肥誌, 94(3), 196-202)どんな内容

・日本土壌肥料学雑誌において「オミックス技術が切り開く土壌肥料学」を担当します(佐賀大・西田、信濃)。第一回「オミックス科学」x「土壌肥料学」の新展開が掲載されました(信濃)(土肥誌, 94(3), 208-209)

・増加したオゾンがシラカンバ幼木の葉の長鎖―脂肪酸組成を変える事を明らかにした論文が公開されました。Elevated ozone alters long-chain fatty acids in leaves of Japanese white birch saplings. Environmental Science and Pollution Research, https://doi.org/10.1007/s11356-023-28056-0 (Koike et al.) どんな内容

Structurally distinct mitoviruses: are they an ancestral lineage of the Mitoviridae exclusive to arbuscular mycorrhizal fungi (Glomeromycotina)? mBio 10.1128/mbio.00240-23 (Maruyama et al.)

・植物の揮発性成分を介する生物間相互作用に及ぼす高オゾンの影響:都市環境に注目の研究内容がCRESTに公開されました。Elevated O3 threatens biological communications mediated by plant volatiles: A review focusing on the urban environment. Critical Reviews nin Environmental Science and Technology. https://doi.org/10.1080/10643389.2023.2202105  (Koike et al.どんな内容

学会等発表

International

Ayane Kan, Maria Heiling, Arsenio Toloza, Franck Albinet, Takuro Shinano, Gerd Dercon. Prediction of caesium dynamics in soil using Mid-Infrared Spectroscopy (MIRS) EGU 2023, 2023.April, Vienna 

Domestic

牛ふん堆肥を施用した除染後圃場におけるダイズおよびソバの生育と放射性セシウムの移行性  久保堅司、八戸真弓、佐藤 孝、丸山隼人、信濃卓郎 日本土壌肥料学会愛媛大会 2023.09

アンカー 1
bottom of page